2008年06月26日

夜の昆虫探検

夜の昆虫探検
昼間は木陰でハンモックしました

夜の昆虫探検
楽しく夕食をとって

夜の昆虫探検
いざ、夜の昆虫探検!

夜の昆虫探検
見つけたのはアブラゼミ、リュウキュウオオコウモリ、大きなガなど……


日、月の連休はウィークエンドは泡瀬の総合公園でキャンプをしてきました。ゴールデンウィークが雨でキャンプできなかったのでリベンジーをはたすべく……
 しかし考えてみると夏至の数日後という凄い日差しの中キャンプは行われたのでした。昼間は木陰でハンモックに揺られて遊んだりして、夕食がすんだらみんなで電灯を片手に昆虫探検に出かけました。夜はハブの活動も活発になるので注意しつつ……
 オオバイヌビワの実をたべるためリュウキュウオオコウモリがかなり飛来していました。子ども達は興奮状態です。
楽しかったようで、夏休みにもやりたいというのですが……、沖縄の夏は暑いので、涼しくなったらやろうか。と、応えておきました。




同じカテゴリー(イベント)の記事
恐竜展へ
恐竜展へ(2008-08-17 22:55)

やんばるツアー
やんばるツアー(2008-07-24 17:38)

今年も始まる!
今年も始まる!(2008-07-23 11:06)

自然ツアー
自然ツアー(2008-07-22 22:24)

ガイド養成講座
ガイド養成講座(2008-07-21 23:30)

てだこ祭り
てだこ祭り(2008-07-21 14:44)


Posted by 徳門大介 at 11:08│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。