【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年06月11日

バナナの木


バナナの木とバナナそして花


 今日は天気は良かったのですが、風が強く花の撮影には不向きと言うことで原稿書きの仕事をしてました。
で、お向かいの駐車場に日に日に大きくなるバナナをご紹介します。
 南国育ちだからでしょうか。最近、花の街路樹でバナナややパパイヤが植えてあるとホッとするんですよね。(台風が来ると怖いけど……)なんかいいですね。たぶん小学校の時の郷土の理科という薄っぺらなテキストがあったのですが、その表紙がそんな感じだったように思います。
 バナナ。意外に木を知らない若者が多いと聞き驚いているのです。みなさんは大丈夫ですか?知ってました?……。
  


Posted by 徳門大介 at 22:40Comments(0)植物

2008年06月09日

新しい観光の形


単なる観光バスと思いきや! 沖縄の新しい観光の形がそこにあった。

テーブルを囲んでの楽しい会話が弾む!

カラオケ60000曲、無料歌いたい放題!


 こんにちは。今日は沖縄本島南部にある沖縄南観光に遊びに来ました。
 沖縄南観光の社長の大城さんはアイディアの豊富なユニークな人柄で知られています。利用した方に伺ったところ、一度利用すると他のバス会社は利用できませんとのこと…。
 さて、紹介するのは新しい沖縄観光の形です。最近はレンタカーを借りて少人数の旅を楽しんでいる方がおおいのですが、リピーターも増え、何家族かで旅したり、社内で旅することも多くなりました。で、レンタカーだ何台かに分乗することになり、思うように会話を楽しむことはできません。
 沖縄南観光のレンタルバスでの旅だと何家族かが一台のバスで移動できるので運転手になって困ることもなく、サロンスペース付きなので移動しながらテーブルを囲んで楽しい会話で盛り上がります。なんと60000曲(沖縄県内最大曲数をほこる)のカラオケが歌い放題(無料)というから驚き!もちろん沖縄に関する曲も多いとのこと。
 これだと、観光だけでなく沖縄県内のちょっとした団体ツアーにも使えそうです。お値段の方もお手頃なので一度確認してみてはいかがでしょうか。

沖縄南観光 http://www.okinawaminami.net/  


Posted by 徳門大介 at 14:32Comments(0)その他

2008年05月28日

干潟で決闘!


オキナワハクセンシオマネキの決闘のようす



よい天気になりましたね。今日は南城にある大きな干潟をご紹介しましょう。
ここには干潟の生物たちがいろいろ住んでいて、間近で観察できますよ。
あ、あ、シオマネキの決闘がみられました。カキン! カキン!て聞こえて来そうな…
  


Posted by 徳門大介 at 14:32Comments(0)動物

2008年05月27日

万座毛へ


恩納村万座毛 午前11:00


 今日は朝の通勤割引を使って自動車道で恩納村まで取材に出かけました。北部に向かうにつれ天気は下り坂、万座毛でしばらく撮影をしていると土砂降りとなりました。でも、その日の取材は全て完了したあとだったのでよかっったです。やはりつゆなのですかね。
 それにしても観光客の多いのにはビックリします。おもいおもいに崖でいろんなポーズで写真撮ってました。
  


Posted by 徳門大介 at 21:24Comments(0)海の風景

2008年05月26日

世界遺産中城城跡へ


世界遺産中城城跡


 沖縄は梅雨入りしたのですが、とたんに快晴。(何かのいたずらか?)
 新聞では中城城跡にはサクラランが満開と聞きつけ出かけました。キップ売り場では写真入りの新聞の記事の紹介はしてましたが、場所を聞いたら教えられないとのことでした。大体の検討はついているのですがケチですね…。
サクラランもいいけど、晴れた日はやはり空ですね。久々の青い空でした。
  


Posted by 徳門大介 at 23:24Comments(0)構造物

2008年03月31日

久高島へ


美味しそうに熟したアダンの実

防潮林のトンネルを抜けると・・・

どこまでも続く砂浜と海

海岸の岩の上にはイワダイゲキの黄色い花が咲き乱れていた


 久高島っていいですよね。海岸に人工構造物がない。何処までもつづく自然って感じでしょうか。
防潮林のトンネルをぬけるとそこに待っていたものは・・・  


Posted by 徳門大介 at 10:43Comments(0)島旅

2008年03月28日

幸せの黄色いリボン


コガネノウゼン(のうぜんかずら科)


 今が見頃の花と言えばコガネノウゼンでしょうか。そのせいか電話での問い合わせなども多いのですね。ラジオなどで「イペーが咲いていきれいですね」なんて言うのでみなさんイペーと思っていますね。イペーはピンクの花で、黄色いのはコガネノウゼンまたはキバナイペーと呼ばれているのです。
 青い空をバックに咲いていると幸せな気分になりますね。
   


Posted by 徳門大介 at 21:01Comments(0)

2008年03月19日

ハクサンボク満開


ハクサンボクの花


 うりずんの季節がおとずれ、やんばるの野山にはいろいろな花が咲きみだれています。現在は白い花が多いように思います。代表格はハクサンボクの花でしょうか。
 土日はやんばる路をゆっくりドライブして散歩するのもいいのではないでしょうか・・・。
  


Posted by 徳門大介 at 17:25Comments(0)

2008年03月17日

天然記念物大集合!


ヤンバルクイナの親子

ヤンバルテナガコガネ

アオムシをくわえたノグチゲラ


 天気も晴れ気温も28℃えお越える陽気となりました。海洋博記念公園の中央広場には花で飾った天然記念物の動物たちが飾られていました。

 それぞれ、ユニークで見ているだけで楽しくなりました。山原の森も新緑の季節を迎え、日一日と着実に夏に向かっているな、と、感じます。

 それにしても駐車場は「わ」ナンバーで一杯でした。そうそう、沖縄のレンタカーはFAXの調子が悪かったので「れ」が「わ」になったと言われていますが、本当なんでしょうか・・・
  


Posted by 徳門大介 at 01:10Comments(0)観光施設

2008年02月25日

オキナワサルトリイバラ


オキナワサルトリイバラ 雌株


 幼稚園も学芸会のシーズンになりました。小学校に出かけると近くの山にオキナワサルトリイバラの花がいい具合に咲いていました。打ち上げ花火のような花だといつもおもうのですね。今回は森の光をバックに取り入れて明るい春らしい明るさを出してみました。
 こどもたちはまだ寒い体育館で元気に演技を披露してくれました。最近の親はスチールやらムービーやら録画で忙しくゆっくり観るのは家に帰ってからですね。
 野山も春めいてきましたので来週辺りから野山に出かけることにします。
  


Posted by 徳門大介 at 19:31Comments(0)植物

2008年02月06日

コクチョウのひな



ふっくらした羽毛につつまれたコクチョウのひな


 こんにちは。月曜日は沖縄子どもの国の池に来ている渡り鳥のチェックに行ってきました。
キンハジロが40羽ほどいて、カイツブリが2羽、バンは留鳥ですが10羽ほど住んでいます。今回はコクチョウのひなが4羽加わり賑やかになっていますね。これから3月にかけてが見頃になるかとおもいます。
 普段の日にしては駐車場が一杯なので「なんでだろう?」と思っていたら、動物園の仲間にゾウが加わったようです。いやー、こんな寒いときに沖縄に来て可愛そうなのですが、沖縄の子ども達のために元気な姿を見せ続けてほしいものです。
 
  


Posted by 徳門大介 at 11:28Comments(0)動物

2008年01月15日

保栄茂のバス停



 豊見城市にある保栄茂というバス停です。漢字3文字なのに読みは「びん」2文字なのです、ルビをふるときってどちらが「び」でどちらが「ん」になるのでしょうか?悩ましいところですね。
 次の地名は読めますか?
1.為又
2.鏡地
3.勢理客
4.魚
5.世冨慶


正解は 1.びいまた 2.かがんじ 3.じっちゃく 4.いゆ 5.よふけ  


Posted by 徳門大介 at 10:00Comments(0)地名

2008年01月14日

ムーチーガーサとり


ムーチーガーサを求めて普天間基地周辺の茂みへ


茂みの中でムーチーガーサ発見!


幼稚園で必要は枚数を確保!


 毎年旧暦の12月8日はムーチーの日なのですが、新暦では明日15日に当たります。幼稚園に通っている長男が「お父さん、明日使うムーチーガーサ取ってきてちょうだい!」と、いうのです。
 火曜日だから休み明けの翌日と思っていたんですが、考えてみると連休で今日は月曜日でした。南城市の実家の近くの山には沢山あるのでそこに行くときについでに……と、思ったのですが、明日では間に合いません。そこで普天間基地の周辺を散歩しながら月桃の葉(ムーチーガーサ)を探すことにしました。森川公園の近くのフェンス沿いを歩くこと3分、月桃の株を見つけました。必要分のカーサを確保しました。
 沖縄の幼稚園や保育所ではムーチーの日に子ども達にムーチーを作って体験してもらうため、各家庭から5枚ムーチーガーサを準備してくることになっているのです。山に取りに行けない人はスーパーで買って持たすことになります。ただ、スーパーで買ってというのもつまらないので山で取ってきて…餅まで仕上げるのがいいのかと思ったのでした。
 昨日、一昨日と25度前後の気温があり、ムーチービーサはあるのかと心配していたのですが、昨日あたりから雨が降り出し、徐々に気温も低下してきています。現在23度くらいなので明日のあさにはかなり寒くなってくれるのではないでしょうか。
 森川公園を散歩して驚いたのですが、例年中部は2月に入ってからサクラが咲くのですが、既に満開の木があり、ビックリです。暖冬のせいでしょうか?
 とりあえず明日は寒くなってムーチービーサ(旧暦の12月8日頃の厳しい寒さのこと)はありそうなので一安心ですが…
  


Posted by 徳門大介 at 23:18Comments(0)行事

2008年01月13日

沖縄地方は雨


年中沖縄にいるリュウキュウツバメ


 ツバメは渡り鳥で寒くなったら南の国へ行ってしますと思っている人が多いのですが、なんで、冬なのにツバメがいるの? もしかして、暖冬のせい……? と、思われた方いませんか?

 実は沖縄には2種類のツバメがいるのですが、飛んでいるときは一般の人では識別不可能ですね。電線にとまっていても特徴を捉えられないとうまく識別できないのです。2種類のツバメはリュウキュウツバメ(胸元が黄色みを帯びるやや小形のツバメ)、夏になるとやってくる渡り鳥のツバメ(少し大きめ)。

 ということで、沖縄には年中住んでいるリュウキュウツバメが居るからなのですね。暖冬のせいではなかったのです……
  


Posted by 徳門大介 at 11:51Comments(0)動物

2008年01月10日

ユーナの新品種?


ユーナの花の黄色と赤


 今日は珍しい花を見つけました。場所は宜野湾の沖縄国際大学の駐車場の周りのユーナの気です。
 さて、みなさんはユーナ(和名:オオハマボウ)の花をじっくり見たことってありますか?
ユーナの花はハイビスカスと同じアオイ科なんですよ。ですから、花の中心にある花柱の先端にめしべ、その途中におしべが一杯ついています。
 今日紹介したユーナの花は新品種ではなく、古くなって落ちそうな赤っい花と咲いたばかりの元気な黄色い花が並んで咲いていたのです。ただ、同時に2つの花が見られるのは初めてのできごとでした。
年のはじめにこんな珍しい花が見られたりして……、今年はなんとなくいいことありそうですね!
  


Posted by 徳門大介 at 16:03Comments(0)

2008年01月09日

幻想的な夕日


大気の霧が夕日にグラデーションを……


 こんにちは。今日も沖縄地方は靄って感じです。小雨もぱらついています。こんな日は部屋の中でワープロが元気よく活躍しますね。
 さて、昨日は沖縄地方は全体的にもやーって感じになってました。一昨日晴れた事による放射冷却で地表付近が冷え空気の対流が無くなったこと昼間少し温度が上がったことで地表の近くに小さなチリが舞うことによって起こったと言われています。
 こんな日は夕日がおもしろいと、ベランダで三脚をセットして望遠レンズを構えました。来ました。来ました。夕日が丘に近づいたときにグラデーションが掛かったのです。こんな綺麗にグラデーションがかかることってなかなかないことなのです。今年はシャッターチャンスに恵まれる一年になりそうな気がします。
  


Posted by 徳門大介 at 11:04Comments(0)天体

2008年01月07日

新春植木市in宜野湾





唯一沖縄関係の書物を扱う沖縄図書販売さん


 こんにちは、今日は宜野湾市で行われている新春植木市に行ってきました。連休の最終日14日まで開催しているようです。近く(宜野湾市役所向かいの市民広場)を通るときはぜひお立ち寄りを……

 いろんな花卉が販売されていました。チャイニーズハット、ブーゲンビレア、クロトン、いろんな色があるんですね。嬉しいのは育て方の相談が出来てしまうことですね。プロの指導がただで受けられるのは植木市ならではでしょうね。

 地元の新鮮野菜が売られていたり、薬草や理科教材に使われるユキノシタたあったりします。理科教材をどこで手に入れたらいいのか悩んでいる方にはいいかも。最近ハイビスカスが元気ですね。いろんな色のハイビスカスが開発されて毎回新顔が紹介されています。

 植木市で見逃せないのが唯一郷土図書販売をしている沖縄図書販売さんです。
今回の目玉は何でしょう? と、店長さんにお尋ねしましたところ
『琉球列島産植物花粉図鑑』との事でした。沖縄に産する植物の花粉を電子顕微鏡で撮影した超がつく専門書なのだが、素人がみても、クリエイターが見ても面白いとのこと。今なら中国は雲南省の花粉図鑑も5冊限定で付いているとか…一度見てみるべきかも…
  


Posted by 徳門大介 at 22:21Comments(0)イベント

2008年01月03日

新春闘牛大会





 今日は一時から新春闘牛大会を観戦しに石川市多目的ホールへ出かけました。体重850キロ前後の巨体がぶつかり合う様は凄いとしか言いようのない世界でした。リングサイドで見ていたのですが巨体が眼の前まで押し寄せられ角ごとリングの鉄管にゴーンと大きな音と共に倒れる様は圧巻でした。みなさんもぜひ一度観戦をお勧めいたします。
 ウシが唸るし吠えるし、前足で砂を蹴るし、ウシによって個性がさまざまで面白かったですね。威勢ばかりよくて持続性のないウシなど……
 私は動物行動学をしているので牛と付き添い人の関係とか、会場の雰囲気で牛たちがどのように動揺するのか、がっぽり四つに組んだ時の体力の消耗具合をどこで判断するのかなど……興味が尽きませんでした。
 それにしてもドーンとぶつかる時の衝撃は何トンなんでしょうね?
  


Posted by 徳門大介 at 21:06Comments(0)イベント

2008年01月02日

凧揚げよりバッタ




 今日は新年恒例の凧揚げにでかけました。場所は西原町の漁港広場です。
 今日も多くの凧が揚がっていました。子ども達はしばらくは楽しんでいますが、すぐに飽きて草原でバッタ取りに興じています。
 今日の気温は19℃。風が強いので体感気温は2,3℃低めではないかと思いますが、草も青々としていてバッタも元気に飛び跳ねていました。つかまえたバッタを記念撮影。
  


Posted by 徳門大介 at 19:21Comments(0)季節の風物詩

2008年01月01日

新年のご挨拶



あけましておめでとうございます。
旧年中はじゃらんじゃらん沖縄をご愛読いただきましてありがとうございました。
ことしもいろいろな場所をじゃらんじゃらんして書き込みしたいと思っています。
よろしくお願いします。
 今年は新年のスタートがよかったので、これまでになく良い年になりそうな気がします。
新年を迎えたみなさんはどんな感じですか?
  


Posted by 徳門大介 at 08:57Comments(2)動物