2007年06月04日

イワダレソウとギイザバンタ

イワダレソウとギイザバンタ
第二次大戦の悲劇の地になったギイザバンンタ
イワダレソウとギイザバンタ
アメリカハマグルマに生活圏を奪われギイザバンタにひっそりい咲く


 以前まで沖縄の海岸でよく見かけたイワダレソウだが、めっきり姿をみなくなった。調べてみると海岸工事のさい被覆に使った外来種のアメリカハマグルマは生存力たくましくどんどんイワダレソウを駆逐していったようだ。イワダレソウを探しもとめて3ヶ月が過ぎた。ふとしたきっかけで訪ねたギイザバンタにひっそりと咲いていた。そのとき、イワダレソウも住み家を追われ沖縄の南の端に追いやられてしまったのか?と、ふと思ったのでした。


同じカテゴリー()の記事
これなーんだ?
これなーんだ?(2008-07-12 23:33)

幸せの黄色いリボン
幸せの黄色いリボン(2008-03-28 21:01)

ハクサンボク満開
ハクサンボク満開(2008-03-19 17:25)

ユーナの新品種?
ユーナの新品種?(2008-01-10 16:03)

町花・町花木
町花・町花木(2007-07-25 11:20)


Posted by 徳門大介 at 12:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。